トラバ雑記:第1832回「ヘッドホン派?イヤホン派?」
- 2014/05/04
- 11:13
私はイヤホン派ですね。
カナル型(耳の穴を密閉するやつ)のイヤホンを使っています。
周囲の音が聞こえづらくなってしまう点は危ない気がしますが、雑音が消える点と耳から外れづらい点は評価できると思います。
電車などに乗っていると、たまにヘッドホンやイヤホンから音漏れしている人を目にしますが、カナル型のイヤホンだと音漏れしない(気がする)ので、私の聞いている恥ずかしい音楽を周囲に聞かせることなく、リズムに乗ることができます。
ヘッドホンは重すぎて、体力のない私には合わないです。
ヘッドホンを付けると体が地面にめり込んでしまい、身動きがとれなくなってしまいます。
ヘッドホンを付けたまま数日過ごすと、ヘッドホンを外した際、重みの反動で体が宙に浮かんでしまい、周囲の人々から奇異の目で見られることになってしまいますしね。
うろ覚えですが、ドラゴンボールの孫悟空もヘッドホンを付けたり、外したりすることで舞空術をマスターしていた気がします。
あれ、何の話だっけ。
カナル型(耳の穴を密閉するやつ)のイヤホンを使っています。
周囲の音が聞こえづらくなってしまう点は危ない気がしますが、雑音が消える点と耳から外れづらい点は評価できると思います。
電車などに乗っていると、たまにヘッドホンやイヤホンから音漏れしている人を目にしますが、カナル型のイヤホンだと音漏れしない(気がする)ので、私の聞いている恥ずかしい音楽を周囲に聞かせることなく、リズムに乗ることができます。
ヘッドホンは重すぎて、体力のない私には合わないです。
ヘッドホンを付けると体が地面にめり込んでしまい、身動きがとれなくなってしまいます。
ヘッドホンを付けたまま数日過ごすと、ヘッドホンを外した際、重みの反動で体が宙に浮かんでしまい、周囲の人々から奇異の目で見られることになってしまいますしね。
うろ覚えですが、ドラゴンボールの孫悟空もヘッドホンを付けたり、外したりすることで舞空術をマスターしていた気がします。
あれ、何の話だっけ。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当のほうじょうです今日のテーマは「ヘッドホン派?イヤホン派?」です。外で音楽を聴いたり、家でゆっくり音楽の世界に浸ったりそんなときに便利なのが、ヘッドホンやイヤホン!ほうじょうは、これまでイヤホンがどれを使ってもすぐに耳から出てきてしまいうまく使えた試しがなく、ヘッドホンを使っています。耳の形がよくないのでしょうか…?と言ってもヘッドホンは大きかったり...
FC2 トラックバックテーマ:「ヘッドホン派?イヤホン派?」
- 関連記事
-
- トラバ雑記:第1861回「エアコンはつけ始めていますか?」 (2014/07/20)
- トラバ雑記:第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」 (2014/05/05)
- トラバ雑記:第1832回「ヘッドホン派?イヤホン派?」 (2014/05/04)
- トラバ雑記:第1835回「あなたの腕時計のデザイン」 (2014/05/04)
- トラバ雑記:第1818回「あなたの活動時間は朝・昼・晩のどれ?」 (2014/03/16)
スポンサーサイト
- テーマ:日記
- ジャンル:日記
- カテゴリ:トラバ雑記
- CM:0
- TB:0